昨日はよっぽど疲れていたようで、やけに早い時間から眠りに就いてしまい、息子の通院先近くの調剤薬局から入っていた留守電を半日以上放置してしまっていた。
そうでなくても先週あたりから風邪ひいたりで、慢性的な疲れが溜まっていたので、昼間に初の岩盤浴にチャレンジしてリフレッシュとしゃれこんだ。そこまではよかったけれど、新陳代謝がかなり良くなったからか、今も身体の内側から熱く、ちょっと動くとすぐに汗ばむ状態である。これは効果大と言っていいかも。
前置きはさておいて、ネットでちょっと気になった占い?をまたやってしまった。
『うさうさ占い』というのがそれ。
手を組んだときと、腕を組んだときに、左右どちらが下になるかで脳の左右の使い方と性格がわかるというものらしい。手と腕の順に「インプット脳」と「アウトプット脳」を意味するそうだ。ここでは右手または腕は「う」、左は「さ」と表現する。ゆえに「うさうさ」なのである。
自分の場合、どちらも下になる「うう型」の女性、で「うう女」となる。
== 引用始 ==
【性格】「無鉄砲なチャレンジャー」
インプットもアウトプットも右脳で行う「うう」の性格は、女性としてはもっともインパクトがあるタイプ!すべては本能のままに従うので、これ!と思ったらまっしぐらのノンストップ。独自のスタイルを持っており、まわりからは個性的な存在として人気者になることも多いでしょう。
何事にも興味シンシンでチャレンジが大好き。ノリと流れで危ない方向へも平気で飛び込んでいっても、うまくこなしてしまう不思議な身のこなしを持っています。根拠のない自信も持っていますが、そこをガツンと突かれると一気にヘコむ繊細な部分も。飲み会などでいったんスイッチが入ったら、相手を自分のペースに引きずりこみ、笑うも泣くも怒るも周りにお構いなしに突っ走ります。会話では身ぶり手ぶりが多く、話もよく飛びます。相手が何を言ってるかよりも自分が何を言いたいかでいっぱいいっぱいになることが常です。
== 引用終 ==
うーん、完全なる右脳型かぁ。自分じゃ理論派を気取っているつもりで、そういう行動を取ろうと努力しているのだが、どこかでボロが出ている可能性あり?
まぁ、変なところでくそ度胸があったり、弱点を指摘されると落ち込むのなんかは、確かにそうかなと納得してしまう。ただ、マシンガントークは自分が不得意とするところだし、ボディランゲージとかジェスチャーはほとんど出ていないと思うのだが。
…どっちにしても、この手のものは例の通り一種のお遊びって解釈する方がいいかな。
Últimos comentarios